スポーツ教室情報 7月 | ○だれでも参加できるイベント | |||||||||
■該当市町在住・在勤・在学者・競技団体等に限る | ■ | ◎ | ||||||||
◎近畿全国規模の大会 | ||||||||||
7 | 1 | 水 | なかよしスポーツ教室 | 運動の楽しさを体験させ、 活発で逞しい児童育成を図る |
滋賀県立体育館 大競技場 |
○ | TEL:077-524-0221 FAX:077-522-9637 |
可 | 否 | |
7 | 1・8 15・22 29 |
水 | シニアいきいき運動教室 | 介護予防運動教室 | 栗東市民体育館 会議室 |
○ | (公財)栗東市体育協会 077-553-4321 |
|||
7 | 1・8 15・22 29 |
水 | ジュニアなんでも運動教室 | 基礎運動能力を高める教室 年少児〜小学3年生対象 |
栗東市民体育館 第2アリーナ |
○ | (公財)栗東市体育協会 077-553-4321 |
|||
7 | 2 | 木 | ジュニア強化剣道教室 | 2巡目国体に向けて ジュニア期からの強化事業 |
滋賀県立武道館 4F剣道場 | ○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
否 | ||
7 | 7 | 火 | 剣道教室 | 基本を中心に応用まで習得させ、昇級・昇段を目指す。 | 滋賀県立武道館 4F剣道場 |
○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
|||
7 | 7 | 火 | 合気道教室 | 合気道の基本動作および技術 護身術 |
滋賀県立武道館 2F柔道場 |
○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
|||
7 | 7 | 水 | ライフアップスポーツ | 生涯に渡り健康・体力作りの 増進に努める |
滋賀県立体育館 大競技場 |
○ | TEL:077-524-0221 FAX:077-522-9637 |
|||
7 | 7 14 |
火 | すっきり体操 | 誰でも楽しめる体操講座 当日受付/1回200円 |
栗東市民体育館 第1アリーナ |
○ | (公財)栗東市体育協会 077-553-4321 |
否 | ||
7 | 8 | 水 | ビームライフル射撃教室 | 安全なビームライフル射撃の技術やマナーの習得 | 滋賀県立武道館 大会議室 |
○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
|||
7 | 8 | 水 | なかよしスポーツ教室 | 運動の楽しさを体験させ、 活発で逞しい児童育成を図る |
滋賀県立体育館 大競技場 |
○ | TEL:077-524-0221 FAX:077-522-9637 |
|||
7 | 9 | 木 | フラダンス教室 | フラダンスをすることによってストレス解消などを計る | 滋賀県立武道館 大会議室 |
○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
|||
7 | 9 | 木 | ジュニア強化剣道教室 | 2巡目国体に向けて ジュニア期からの強化事業 |
滋賀県立武道館 4F剣道場 | ○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
|||
7 | 9 | 火 | 弓道小学生・中学生コース | 弓具の取り扱いや基本体指導など | 滋賀県立武道館 2F近的場 |
○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
|||
7 | 11 | 土 | 琵琶湖各地でのふれあいカヌー | カヌーの一般知識と基礎技術の習得 | 滋賀県立彦根総合運動場 | ○ | 滋賀県立彦根総合運動場 0749-23-4911 |
|||
7 | 14 | 火 | 剣道教室 | 基本を中心に応用まで習得させ、昇級・昇段を目指す。 | 滋賀県立武道館 4F剣道場 |
○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
否 | ||
7 | 14 | 火 | 合気道教室 | 合気道の基本動作および技術 護身術 |
滋賀県立武道館 2F柔道場 |
○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
|||
7 | 14 | 水 | ライフアップスポーツ | 生涯に渡り健康・体力作りの 増進に努める |
滋賀県立体育館 大競技場 |
○ | TEL:077-524-0221 FAX:077-522-9637 |
|||
7 | 15 | 水 | ビームライフル射撃教室 | 安全なビームライフル射撃の技術やマナーの習得 | 滋賀県立武道館 大会議室 |
○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
|||
7 | 15 | 水 | なかよしスポーツ教室 | 運動の楽しさを体験させ、 活発で逞しい児童育成を図る |
滋賀県立体育館 大競技場 |
○ | TEL:077-524-0221 FAX:077-522-9637 |
|||
7 | 16 | 木 | フラダンス教室 | フラダンスをすることによってストレス解消などを計る | 滋賀県立武道館 大会議室 |
○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
否 | ||
7 | 16 | 木 | ジュニア強化剣道教室 | 2巡目国体に向けて ジュニア期からの強化事業 |
滋賀県立武道館 4F剣道場 | ○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
|||
7 | 16 | 火 | 弓道小学生・中学生コース | 弓具の取り扱いや基本体指導など | 滋賀県立武道館 2F近的場 |
○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
|||
7 | 18 | 土 | 初球〜上級テニス教室(全5回) | 小学6年生以上を対象とした教室 | 運動公園テニスコート | 守山市体育協会事務局 077−583−3113 |
||||
7 | 18 | 土 | ソフトテニス教室(全7回) | 小学4年生以上を対象とした教室 | 運動公園テニスコート | 守山市体育協会事務局 077−583−3113 |
||||
7 | 19 | 日 | テニス教室 | 初心者向けテニス教室 | 豊郷町民テニス場 | ■ | 特定非営利活動法人 アザックとよさと 0749-35-2550 |
|||
7 | 22-24 28・31 |
水〜金 | ジュニアバドミントン教室 | 小学4〜6年生を対象にした初歩的なバドミントン教室 | 栗東市民体育館 第1アリーナ |
○ | (公財)栗東市体育協会 077-553-4321 |
|||
7 | 23 | 木 | ジュニア強化剣道教室 | 2巡目国体に向けて ジュニア期からの強化事業 |
滋賀県立武道館 4F剣道場 | ○ | TEL:077-521-8311 FAX:077-521-8348 |
|||
7 | 各週 | 火 | ピラティス健康教室 春コース | 柔軟体操を主としたエクササイズをすることにより、骨格を中心とした身体の深層部を刺激し、姿勢改善、身体のバランス能力アップ、腰痛・肩こり解消、新陳代謝促進などによる、美容と健康つくりのため開催し、生活習慣病予防および健康・体力つくりの習慣化を図る。 | 滋賀県立スポーツ会館3階 | ○ | 滋賀県立スポーツ会館 077-522-0301 |
|||
7 | 各週 | 水 | ピラティスコンディショニング1期 | 柔軟体操を主としたエクササイズをすることにより、骨格を中心とした身体の深層部を刺激し、姿勢改善、身体のバランス能力アップ、腰痛・肩こり解消、新陳代謝促進などによる、美容と健康つくりのため開催し、生活習慣病予防および健康・体力つくりの習慣化を図る。 | 滋賀県立スポーツ会館3階 | ○ | 滋賀県立スポーツ会館 077-522-0301 |
|||
7 | 各週 | 水 | 幼児スポーツ教室1期 | ・運動つくりトレーニング・鉄棒・マット・跳び箱・トランポリン・縄跳びなど | 滋賀県立スポーツ会館2階アリーナ | ○ | 滋賀県立スポーツ会館 077-522-0301 |
|||
7 | 各週 | 水 | ジュニアスポーツ教室1期 | ・感覚トレーニング・筋力トレーニング・柔軟トレーニング | 滋賀県立スポーツ会館2階アリーナ | ○ | 滋賀県立スポーツ会館 077-522-0301 |
|||
7 | 各週 | 火 | リラックスヨガ教室 春コース | 姿勢、呼吸、瞑想を主としたエクササイズ。リラクゼーションを取り入れることにより、筋肉をゆるめ血液やリンパの流れを促し自然治癒を取り戻し、むくみや冷え性、疲労など体質改善、姿勢改善、骨盤矯正を行い、生活習慣病予防および健康・体力つくりの習慣化を図る。 | 滋賀県立スポーツ会館3階 | ○ | 滋賀県立スポーツ会館 077-522-0301 |
否 | ||
7 | 下旬 | キッズスイミング | 4歳児〜小学6年生 (全6回) | 中主B&Gプール | ○ | さざなみスポーツクラブ 077-532-4968 |
||||
7 | 金 | テニス教室(初心者) | 中央スポーツ公園テニスコート | ■ | 愛荘町体育協会 0749-37-3383 毎週10月末まで(後期) |
|||||
7 | 水 | テニス教室(初級者) | 中央スポーツ公園テニスコート | ■ | 愛荘町体育協会 0749-37-3383 毎週10月末まで(後期) |
|||||
7 | 土 | テニス教室(初級者) | 中央スポーツ公園テニスコート | ■ | 愛荘町体育協会 0749-37-3383 毎週10月末まで(後期) |