(1) |
競技はすべて4人対4人で行う。
|
(2) |
試合開始前に主将がトスを行い、勝者がサービス権またはコートのいずれか一つを選ぶ。最終セットが行われる場合は、もう一度トスを行う。
|
(3) |
1セット15点のラリーポイント制で、3セットマッチとする。14対14の時は、デュースとして2点差がつくまで行う。ただし、17点で打ち切り、17点を先取したチームを勝者とする。
|
(4) |
タイムアウトは、各セットごとに2回以内で1回につき30秒とることができる。
|
(5) |
選手の交替は、各セットごとに4回以内で行うことができる。
|
(6) |
コートの交替は、各セットごとに行う。最終セットについては、いずれかのチームが8点になった時点で交替する。
|
(7) |
選手の位置とローテーション制(下図参照)
@サービスが打たれた後は、どのように移動してもよく、ローテーション図ポジションによるプレー上の制限はな
い。
Aレシーブするチームがサービス権を得たとき、時計回りに一つずつ位置を移動する。

|