(1) |
サービスのやり方
・エンドライン後方50pに設けたサービスラインの後方に両足をおき、ラケットを持っていない方の手のひらの上にボールを乗せてからサービスをする。
・サービスはボールを16p以上投げ上げてから打球する。
・ボールは先ず手前コートにバウンドさせ、その後ネットを越えて相手方のコートにバウンドするようにしなければならない。
・サービスは2ポイントごとに交替する。ただし、双方の得点が8点になったときは、以後1ポイント毎に交替する。
|
(2) |
リターンのやり方
・リターンはボールが直接ネットを越えるか、サポートの外側やサポートの下方を通って相手コートに触れるように打たれたものをいい、その時、ボールがネットやサポートに触れても有効。
・ラケットを持つ手首から先に当たってリターンされてもよい。
|
(3) |
相手側のポイントになる場合
・正規のサービスができなかった場合。
・リターンしたボールが相手コートに触れなかった場合。・ボールをボレーで返した時や続けて2回触れた場合。
・自分のコートにボールを2回バウンドさせた場合。
・テーブルを動かしたり、手がコートに触れたりした場合。
・ラケットや服がネットに触れた場合。
|
(4) |
その他日本卓球協会ルール及び細則が適用される。
|